一歩進んだ地域連携Q&A

連携実務の現場で生じる疑問を解決! 2008年から始まった新たな医療計画では、4疾患5事業ごとに医療連携ネットワークを構築することが求められ、「地域連携クリティカルパス」の活用はさらに重要度を増すこととなりました。本書は、連携クリティカルパス、医療連携室の役割、地域における各種連携先(医師会、地域包括支援センター、保険薬局、ケアマネジャー、ホスピス)との関わり方、医療制度改革と連携、2008年度診療報酬改定と連携などについて、わかりやすく解説。「患者本位の退院調整とは?」「連携実務者協議会を運営する経費は?」など、95のQ&Aで構成しました。