![](https://blog.masaki.muto.net/wp-content/uploads/2023/05/346482353_5712994185473844_3643452900322359673_n.jpg)
あずさ1号で松本へ。医療マネ学会長野です。相澤先生のお話を聞いています。相澤病院や佐久病院のみなさんお元気でした。
白金台から横浜の港南台に戻って、サヤエンドウの収穫。これからお隣のプールでスイミング。ミョウガも大きくなりますた。
朝もぎの莢豌豆にある重さ/山口昌子
連休は東京で過ごすことにしました。3年ぶりの白金台です。バアミアンでお昼、隣りのマルエツで夕食の買い物。お隣の瑞聖寺の緑も変わらずです。変わったのはバアミアンでネコロボットがお料理を運んで来るようになったことでした。
今日の横浜は晴れ、ちょっと風があります。瀬上沢の谷戸を散歩。4月27日に公表された流通薬価の有識者検討会の報告書骨子案を読み込んでいます。薬価制度どのように変わるのでしょうか?
槇の葉にひゞきて春の谷戸颪/石塚友二
今日の横浜は晴れ、でも日陰では風が冷たいです。瀬上沢を散歩。フジの花の見ごろです。
頭づにふるるほどに垂れゐて藤の花 神崎律子
コメントを残す