今日の横浜は薄雲、今月出版のバイオシミラー本の表紙見本が届きました。豊富な導入事例で乞うご期待。
それにしても年明けからの外来と病棟はインフル、コロナのダブルパンチで大忙しです。…
昨日の東京は曇り、夕方は麹町でウェブセミナー。川上先生、船越先生とDX、ドラッグラグ・ロス、後発品産業構造、4月診療報酬の多岐にわたるお話でした。大変勉強になりました。
今日の東京は晴れ。元旦。お隣の瑞祥寺に初もうで。今年も良い年でありますように。暮れに「日本から薬が消える日」の原稿を書き上げました。
「日本から薬が消える日」の出版が決まりました。5月の日本ジェネリック医薬品・バイオシミラー学会には間に合いそうです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
それにしても年明けからの外来と病棟はインフル、コロナのダブルパンチで大忙しです。…
鉄鉢に指触れをれば亀の鳴く 小菅佳子
枯木立越しの富士山ありにけり 稲畑汀子
年の瀬や診療待つ人あふれをり 茂木とみ
子鼠の梁渡る夜寒かな 中川宋淵 詩龕
コメントを残す