
昨日の横須賀は少し暖かでした。外来のあと大阪の新聞社の方が、わざわざフランスの終末期の死の支援法についてのインタビューに来られました。私のウェブサイトで、フランスの緩和ケア終末期関連法のクレス・レオネッテイ法の記載を見つけたと言うことでした。日本でも今注目されているそうです。https://masaki.muto.net/lecture/2019/06/22/
昨日の横須賀は少し暖かでした。外来のあと大阪の新聞社の方が、わざわざフランスの終末期の死の支援法についてのインタビューに来られました。私のウェブサイトで、フランスの緩和ケア終末期関連法のクレス・レオネッテイ法の記載を見つけたと言うことでした。日本でも今注目されているそうです。https://masaki.muto.net/lecture/2019/06/22/
今日の横須賀は快晴、でも風は少し冷たいです。午後から訪問診療
寝たきりの高齢女性の目標はもう一度デイサービスに行けるようになることです。
応援します。
今日の横浜も晴れ、まだ風が冷たいです。お隣の庭の梅が今年も咲きました。でも昨年と違うのは、ご主人がいないことです。
今一度別れ云はんと梅の花 高木晴子
今日の東京は曇り、午後から日本橋でJGAの皆さまと後発医薬品産業構造あり方研究会でした。5月の中間取りまとめへ向けて第一回のスタートです。
今日の横須賀は晴れ、夕方は医師会館でケアラー支援の多職種グループワークです。元ヤングケアラーの方やケアラー支援専門員の方のお話しを聞いています。衣笠病院の皆様ありがとうございました。
今日の横浜は曇り、暖かいです。駅で読売新聞を購入。先日のイタビューが載っていました。いよいよ基金がスタートします。
編集
すべてのリアクション:
3田村 潤、正者 忠範、他1人
今日の横浜は暖かです。近所の梅が咲き始めました。お隣から庭の水仙をいただきました。部屋に飾ったら香りが漂ってきました。春まじかですね。
うづたかき書物の中に水仙花 山口青邨
昨夕は夕方から愛宕グリーンヒルズへ。ジェネリック学会の打ち合わせでした。
終わった後は銀座7丁目の「白(はく)」で和食で乾杯。西澤先生、細川さんありがとうございました。
コメントを残す