
昨日の外来で50代の男性が、顔をしかめながやって来た。昨日から時々右側背部が痛むという。痛みは消えたり出たりするという。腹部を触診するとやや硬い。血液・尿検査と腹部レントゲンを撮ってみた。腹部レントゲンは正常で、尿検査で潜血3プラスと出たので、尿路結石疑いで泌尿器科に診察に回した。
泌尿器科での診断は右の尿管結石で右の水腎症もあるとのことだった。腹部レントゲンでも尿管結石が映っているという。「え~結石が写っているの?」と慌てて腹部レントゲンを見直すと、なるほど写っている。さっきみたときはフリーエアーとニボーの有無だけみていて結石は見逃していた。やっぱり尿管結石を念頭によく見るべきだった。
なんと尿管結石は腹部レントゲンで90%が写ると言う。写らないのはカルシウム系でない結石、尿酸結石やシステイン結石、それに2mm以下の小さな結石だという。これからは尿管結石を疑ったら腹部レントゲンをよく見てみようと思った。